星組 Amour それは・・・ 期待できる?!
宙組公演 Amour それは・・・。
今度の星組全国ツアーでの公演となりますのでスカイステージでの映像で予習しています、と1週間前の記事にしました。
その後も何回か見直していますが最初は眠くなりそうな印象でしたがだんだん『いい印象』になってきました。
確かにちえさん率いる星組の踊りまくる構成とは全く違いますが、ゆったりしていて宝塚らしい雰囲気がいいです。
タニさんの歌は厳しいものがありますが破綻しないようにコントロールしている印象でタニさんなりにまとめられていると思います。今度は北翔さんですから安心して聞けますね。
それから当時の宙組はタニさん研15、うめちゃん研10、2番手蘭寿さん研14、3番手北翔さん研12とトップ3がしっかりしていて、逆に中堅若手の出番がほとんどない構成です。
6.カラットという、悠未ひろ、十輝いりす、七帆ひかる、春風弥里、鳳翔大、蓮水ゆうやのメンバーが構成されていてバックで踊る場面がいくつかありますが、その辺りの構成もどうなるのでしょうか。
今度の全ツは紅さんもいませんし、人数も少ないので宙組の構成とは全然変えてくるかもしれませんね。
オープニングはやはり華やかです。
真っ赤な衣装のタニさんが中心でキラキラ輝き、廻りにパステルカラーの娘役が取り囲む。その後、北翔さん、蘭寿さんが歌い継ぎ、最後トップ2人が登場するという、オーソドックスで華やかなこの場面はそのままやってほしいと思います。
大海賊もたいへん楽しみですが、Amour それは・・・はさらに期待できそうな気がしてきました。
初日までもう10日あまり。楽しみですね!
Sponsords Link
関連記事
-
-
星組スカーレットピンパーネル 稽古場映像 礼真琴
初日二日前ということでスカイステージでスカピン稽古場映像が流れました。さあいよい